ここは君の心が生み出したクニ

心の豊かさについてのブログ バスケチーム運営の話

チームを続けていく上で感じた「軸」を持つことのメリット

f:id:goro-2:20200825000809j:plain




こんにちは

ゴロといいます。

 

 

今回はチームを続けていく上で意識している事として、

軸を持つこと」をテーマに書きたいと思います。

 

 

 

 

チームは人と人の集まりで、チームをやっていく上で一番重要で一番難しいのが「人」だと思っています。

当たり前なのですが人にはそれぞれ感じ方や考え方があり、同じチームにいても意見の違いややりたいことの違いが出てきたりします。

 

少ない人数で活動しているうちはまだいいのですが、人数が増えてくるとさらにその分の様々な意見が出てきます。そのたびにどうしようかな?と迷ってしまいますよね。

 

僕は意見がぶつかって話し合うことは必要な事だと思うのですが、物事を決めて前に進めていくためには、「軸」が必要だと実感しています。

ここでいう軸というのは、テーマや目的という言葉に置き換える事も出来ます。

 

 

軸を持つことのメリット

僕がチームを続ける上で実感した軸を持つことのメリットをいくつかあげます。

 

  •  何か物事を決めるときにその軸を基準に決めることが出来る。迷わなくなる。
  • 誰の意見が良い、悪いという事が無くなる。目的に対してどうかということ。
  • チームに一貫性を持たせることが出来る。
  • 何かを断る時のしっかりとした理由になる。
  • 軸に合う人間が自然と集まる(残る)
  • 今後やるべきことが見えるようになる。

 

ざっとこんなことを実感しました。もちろんすべて完璧にそうなるというわけではないですが、こういったメリットがあると感じました。

 

僕は、皆の意見をまんべんなく聞いてうまいこと取り入れようとする動きは良くないと考えています。というか無理だと思っています。(笑)

軸があると本来自分たちが「何を目的にやっているのか」「何がしたいのか」という事がしっかり見えるので、その軸に立ち返り判断し決定することが出来ます。

 

 

 ゴロチャンズ(仮名)の場合

 僕のチームの場合、単純ですがとにかく楽しみたかったんです。

自分も含め、関わるメンバー皆の日常や生活の中に楽しみや目標となるものを作って、バスケットによって熱量を生み出したかったんです。

あとは下心満載ですが、出会いが欲しかったのがあります(笑)

 

 

  • 色々な人と出逢って繋がりを持つ事。
  • バスケを通して自分たちの成長を楽しむ事。
  • 楽しいチームを作る事。

 

 

なので最初はこの3点を軸にして、

本気で楽しんで心が豊かになれることを考えました。

 

 

 持論なのですが、何事も楽しんでやってるやつ最強説あります。なのですごくシンプルな理由ですがとにかく楽しんで強くなるチームにしたかったのがあります。

 

 

なにか決断したり迷ったりしたときは「自分たちはこの目的のためにやっているよね」と再確認しながら進めていくことができました。

 

 

 

 

変わるものと変わらないもの

 

この軸自体は、活動を続けて行くうちに少しずつ変化をしてきました。

 

最初は、横の繋がりを増やす事に意識があったのであまり勝ち負けに拘っていなかったのですが、今では勝ちに拘ってバスケのレベルを上げるために本気で楽しむというように変わってきました。

これはやって行く中で、その時の自分たちに合わせてチームの軸(目的)が変わったからです。

 

 

ただ、根っこの「楽しむ」は変わらず、これがゴロチャンズらしさになっていると思います。最近では他のチームから「いつも楽しそうだよね」とよく言ってもらえるまで定着してきました。

 

今後は「そしてめっちゃ強い」を目指しているのですが、そこはもう少し時間がかかりそうです(笑)

 

 変わるものも変わらないものもどちらもあっていいと思います。どちらも楽しみながら育てていけば良しです。

 

 

 

軸を決めるポイント

 

 

自分(自分たち)がどうしたいかで決める

この一択と思います。

目的の先に、どういった気持ちになりたいかどんな感情を感じたいかを考えてみるのがおすすめです。

 

 

周りがどうとか世間一般でどうか等の外的要因で決めてしまうと、楽しさが持続しないので続きません。

 ブログでは今のところうまくいった部分を多く書いてますが、実際は失敗とか嫌な思いもめちゃめちゃしてます。(笑)思い出したくもない事、沢山あります(笑)

失敗をしたときに、「自分がどうしたいか」で決めていると立ち直る力になるのでここはかなり重要と思っています。

 

 

 

 

まとめ

僕は以前はすごく優柔不断な人間でした。

むかーしむかし高校生の頃なんか自分一人で服とか買いに行けないタイプの決められない人間でした(笑)誰か選んで~っていう感じです。(笑)

 

軸をしっかり持つことで決断が出来るようになり、自分で物事を進める力がつきました。さらに継続する力にもなったと思います。

 

  • 決断力
  • 継続力

 

軸を持つことが、この2点の能力UPに繋がると思います。

 

チームに限らず、家庭や子育てなんかでも役立っているのでオススメです。

 

 

 今回は以上です。

最後までお読みいただきありがとうごさいました。

 

 

 

 

 他にもチーム作りに関する記事がありますので、読んでみてください~。

↓↓↓

goro-2.hatenablog.com

 

 

goro-2.hatenablog.com

 

 

 

チームは、人。何をやるかよりも誰とやるか

f:id:goro-2:20200822233816j:plain


こんにちは

ゴロといいます。

 

 

ここ数か月、コロナの影響で自分のチームの練習場所が使えないため、なかなか思うようにバスケが出来ていない状況です。

 

最近はチームというよりは個人で活動する時間が増えました。環境が無いので30歳過ぎて外でストリートバスケもやったりもしております。

 

今日はバスケをやる中での気付きを書きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 バスケがしたいんです。

 

運動不足による体重の増加、体力の低下をもろに感じております。(笑)

以前のようなキレッキレの動き(自分がそう思っているだけ)を取り戻すため、また身体づくりを始めました。しかしトレーニングの先の「バスケが出来る楽しみ」が少ない今、モチベーションが全く上がりません(笑)

筋トレをしていても「何のためにやってるんだろ」状態になってしまいます。(笑)

通っているジムにいるアメリカ国旗柄のショートパンツ&タンクトップのゴリゴリマッチョなおじさんを見て、「僕もアレを目指すかな」なんて考えたりしています。(笑)

 すごいんです筋肉、かっこいいし憧れます。

 

が、僕には筋肉をつけることが目的の筋トレが出来ません。

僕はその先のバスケがしたいんです。

 

 

 

安西先生・・・

バスケがしたいです。

 

 

 

 

 

 

チームは人

 

とは言え最近はお付き合いのある他のチームや団体が活動を再開したため、色々なところからお誘いを頂き、少しづつではありますがバスケが出来るようになってきました。ほんとうにありがたいです。

 

 

 

自分のチーム以外の練習に参加させてもらうようになり、改めて実感したことがあります。

 

何をやるかも大事だけれど、それを誰とやるか。

これです。

 

 

 

チーム、団体、コミュニティ、会社などこういった組織は、人と人が集まった塊のような物で、ベースは全部なんです。

僕はチームを運営する上で、一番重要で一番難しいのが人だと思っています。ただそれ以上に喜びや感動を与えてくれるのも人との人間関係だと思っています。

 

 

ラッキーなことに今バスケのお誘いをして頂いている方たちはほんとに素敵な方が多く、そういった方とバスケをプレイし、関係を築けることがほんとうにありがたい事だと感じます。

 

 

何をやるかも大事ですが、それを誰とやるかをしっかり考えて

貴重な時間をそういった方たちと過ごすことが自分の成長に繋がると思います。

 

 

自分も誰かからそう思われるようになっていたいですよね。

自分も誰とやるかに選ばれるように、チームの練習が再開したらより一層意識していきたいと思いました。

早くメンバーに会いたいです泣

 

 

 あれを目指す

 

f:id:goro-2:20200822233843j:plain

 

 それを誰とやるか。

 

ふと思ってのですが、

僕の筋トレの話に戻ります。先程登場したジムにいるアメリカ国旗ショートパンツのゴリゴリマッチョの人。

彼と筋トレをやったら、めちゃめちゃ楽しめるのではないでしょうか。(笑)

 

もしかしたら、すごく気が合うかもしれません。めっちゃ仲良くなれるかもしれません。一度話しかけてみようと思います(笑)

 

 

誰とやるかです。

アメリカ国旗の似合うマッチョに俺はなる!!!(笑)

 

 

 

とりあえず話題作りのためにガチ勢向けのプロテインを調査します。

 

 

 

 今回は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

妻に励まされた話。君の未来は明るい

f:id:goro-2:20200819201347j:plain


こんにちは

ゴロといいます。

 

 

今日はタイトルの通り、妻に励まされた話です。

先日妻が言った一言が僕を救いました。

 

 

 

僕は結構明るい性格なのですが、

30代半ばにきて、最近一日のうちに何度か自分の気持ちが下がる時があります。

 

 

朝起きて、顔を洗う時。

お風呂に入った時。

鏡を見たとき。

なんか老けたねと言われた時。

若い子を見て羨ましいと感じる時。

 

 

周りと比べたときや自分を見るたびにこう思います。昔はもっとあったのに・・・。

 

 

歳を重ねるにつれ過去の栄光は失われていきます。

 

 

かつては家系を恨み、めっちゃサクセスをして運命に抵抗しました。

その都度運命に負け、ストレスを感じまた失う。

負のループです。

今では抵抗することもせず、ただ身を任せるという、諦めのような気持ちです。

 

 

 

 

もうお気づきかと思いますが、

そうです、僕は薄毛なんです。(笑)

薄毛です、まだ全然あります!薄くなってきたなーぐらいです(必死)

 

 

 

 

そんな僕に

妻がニヤッとしながら言った一言がこちら

 

1.2.3☜

 

 

 

 

 

妻「大丈夫!君の未来は明るいよ!!!」(笑)

 

 

 

 

 

僕「うまいこと言ったな、おい!!!!!(笑)」

 

「励まされてこっちはハゲますってか!!!(笑)」

 

「やかましいわ!!(笑)」

 

 

 

妻爆笑。

僕の薄毛が一人の人間を笑顔にした瞬間でした。(笑)

 

 

 

これからは内面の明るさと頭の輝きで家族を照らしていこうと決めた日でした。(笑)

妻に感謝です。ありがとう。

 

 

 

今回は以上です。

くだらない話に最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

シナモンロールを受け取りに行った話。今日僕は「シナモンロールの人」になりました。

f:id:goro-2:20200818225736j:plain


こんにちは

ゴロといいます。

ご訪問頂きありがとうございます。

 

 

今日は前回の続きでシナモンロールを受け取りに行った話です。(笑)

 

 前回の話がこちら。

↓↓↓

goro-2.hatenablog.com

 

 

 

 

今日は妻と子供を送ったあとに朝一で近所のスターバックスへ行きました。目的はただ一つ、シナモンロールを受け取ること。

 

シナモンロールを受け取るのがとにかく恥ずかしくて、人が少ないであろうオープンしてすぐの時間を狙いました。

よくよく考えてみると、朝一に行く方がかなりがっついてますよね(笑)

 

 

 

「先日お電話した、ゴロです、シナモンロールを受け取りに来ました。」(恥ずかしかったぁ~汗)

 

そう伝えると

 

「あ、シナモンロールの・・・!この度は大変失礼致しました」

と丁寧に対応してくださいました。

 

 

 

シナモンロールの・・・!」!!!!(笑)

僕は完全に「シナモンロールの人」になったようです。(笑)

 

 

 

 

その後、ショーケースとは別の場所から、小さい箱に一つだけ入れらたシナモンロールが出てきました。めちゃめちゃVIPな扱いで登場したシナモンロールを見て、少し笑ってしまいました。(笑)

 

 

 

 

今日はテイクアウトをせずに、お店で食べていくことにしました。

シナモンロールを受け取りに来ただけと思われたくなくて)

 

せっかく朝早く来て

人も少ない時間帯だったのでコーヒーを飲みながらゆっくりすることにしました。

シナモンロールを受け取りに来ただけと思われたくなくて)

 

ついでに読書なんかもして贅沢な時間を楽しみました。

シナモンロールを受け取りに来ただけと思われたくなくて)

 

 

 

約2日間のシナモンロール食べたい欲を我慢したおかげか、VIPな登場をしてくれたおかげか、今日のシナモンロールは普段食べる物よりも数倍美味しく感じました。

 

 

めちゃめちゃおいしかったです。

 

 

ほんとに美味しくて幸せな気持ちになりました。

そう感じれたのも間違ってドーナツを入れてくれた店員さん、対応していただいた店員さんのおかげだと思います。どうもありがとうございました。

 今後は公式の「シナモンロールの人」として、このお店に通いたいと思います。(笑)

 

 

 

ということで、スタバのシナモンロールおすすめです。皆さんも食べてみてください~

シナモンロールの呪いをかけたので、食べる際はきっと僕の事を思い出すはずです(笑)

 

 

 

 

 

最後に余談ですが、

以前僕が朝一でスタバに行った際にお会計が「¥777」だったことがあります。

その際に女性の店員さんが、すごくすてきな笑顔で「朝から縁起がいいですね!」って言ってくれたんです。すごく感じのいい店員さんで印象に残っていました。

今日対応していただいた方がその方だったんです。

 

これは何かのご縁が・・・?!あるわけないか!!(笑)

 

 

 

 

今回は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

シナモンロールめっちゃ食べたい人

f:id:goro-2:20200817232621j:plain


こんにちは

ゴロといいます。

 

 

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 

タイトルの通り、

僕、めっちゃシナモンロールが食べたい人なんです。(笑)

 

 

昨日の昼間の出来事なのですが、近所のスターバックスにおやつを買いに行きました。

 

 

僕は定番のスターバックスラテ

妻は毎回、期間限定のフラペチーノ

 

 

うちではそれに加え普段からバターミルクビスケットを必ず買います。あの粉っぽさがたまらなく好きなんです。

しかし昨日は並んでいる時にシナモンロールが目に留まり、シナモンロールも追加で買うことにしました。

元々シナモンロールがめっちゃ好きで、どこかで見かけるとつい買ってしまいます。美味しくて好きなんです。

 

 

「本日のおやつはラテとシナモンロール

僕の頭の中では、シナモンロールを食べるモードのスイッチが入りました。

 

 

 

そしてワクワクしながら帰り、娘のお昼寝をさせ妻と二人で至福の時間を過ごすためテーブルに着き、買ってきたおやつを出しました。

ラテ、一つ

フラペチーノ、一つ

バターミルクビスケット、一つ

なんかよくわからないドーナツ、一つ

 以上

 

 

・・・

 

ん!?

 

 

...

 

 

 

・・・

 

 

え!?

何このドーナツ!?

え、シナモンロールは??!!!

 

 

ぬおおお!!!! 

間違えてるじゃーーーん!!!!

 

 

 

 

もうね、一瞬叫びました(笑)だってシナモンロール食べるモードになってしまっているから(T_T)

 なんかよくわからないドーナツもちょっとおいしそうだけど、今は違う!!!シナモンロールーーーーーーー!!!!

 

 

 

 

その後レシートを確認するもシナモンロールと記載アリ。これで僕の頼み方(活舌、伝え方)に否が無かった事が証明され、ちょっと強気で電話をしました( ̄▽ ̄)(笑)

 

 

 

電話をして内容を伝えるとさすがのスターバックスさん。とても親切丁寧に、こちらの主張に何の疑いもなく対応していただけました。

 

 

 

「郵送にて返金」」もしくは「来店にてシナモンロールの受け取り」

 

 

 

僕は迷わず「来店にてシナモンロールの受け取り」を選びました。

 

「来店の際に、お名前だけお伝えいただければシナモンロールをお渡しできるようにしておきます」と言われ、そのシーンを想像したときにふと我に返り、何だか笑えてきました。(笑)

 

 

俺は何をこんなに騒いでるんだ・・・と(笑)

ドーナツ食べたらいいじゃん。俺、めっちゃシナモンロール食べたい人みたいじゃん!と・・・(食べたいんだけど)

 

 

電話越しの店員さんもちょっと笑ってるし。(笑)

 

 

 

 

30代半ばのおっさんが、

「お電話した、ゴロです、シナモンロールを受け取りにきました。」

 

恥ずかし過ぎます(笑)

 

 

 しかし自分から言い出した手前、やっぱりいいですとは言えず・・・

明日受け取りに行ってきます。(笑)

 

 

 

そんなこんなでシナモンロールの事を考えていたら、めっちゃ食べたくなってきたので、その気持ちをブログにぶつけてみました。(笑)お付き合いいただきありがとうございました。

 

 

 

親切丁寧に対応していただいた店員さん、ありがとうございました。

明日いらっしゃればお礼を伝えようと思います。

そして、なんかよくわからないドーナツ君、君は何も悪くないよ。

妻が美味しく頂いたので、お代はちゃんとお支払いしようと思います。

 

 

 

 

黙ってドーナツを受け入れることが出来なかった、僕の人間としての小ささを実感した出来事でした泣

 

 

 

今回は以上です。

 最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

チームやコミュニティを持つこと属することが今まで以上に強みになる。

f:id:goro-2:20200816162652j:plain


こんにちは

ゴロといいます。

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

 

今日は僕が趣味でやっているバスケットボールのチームのことについてです。

おかげさまで今月でチームを始めてから丸6年が経ち、7年目をスタートすることができました。

今年はコロナの影響で中々思うように活動できていないのが現状です。やはり体育館などのコートが使えないことや、安全面に不安があり集まりづらいなどがあります。

マスクをしてのプレーも検討したのですが、この暑さの中だと熱中症などの別の危険性も生まれたりします。

 

市の施設や学校施設を利用しているため、自分たちだけではなく生徒の方達や周りの方たちの生活を守ることも考え、個々の意識を上げる必要があります。

コロナ対策をしたうえでのプレー等、自分たちの活動の仕方を改めて考えなければならないと実感しています。

 

 

ただ、そんな中でもこういったチームやコミュニティを持つことの良さも実感しています。実際自粛期間中も横のつながりでの助け合いができました。

そういったチームやコミュニティを持ったり属したりすることが今まで以上に強みになってくると思います。

 

 

今後は「チームの作り方」として僕の経験を紹介していこうと思います。

チームやコミュニティを作りたい方や、所属する側の方にも参考になればと思います。

 

正直かなり楽しいです。

 

 

 

チーム紹介

まずはチーム紹介をさせていただきます。

チーム名は、ゴロチャンズ(仮名)

活動と実績
  • 2014年8月に思い付きで友人とチーム結成し今年の8月で活動し始めて丸6年。7年目をスタート。
  •  大会優勝経験数回。
  • 地域の連盟などに加入し活動経験あり。
  • 地域最大の大会の運営や大会ウェアのデザイン製作に関わる。
  • プロ選手やバスケYouTuberさんとの交流あり。
  • somesityに参加経験あり。
メンバー
  • 現在20代後半から30代 が主要メンバー
  • チームの人数、25人程度
  • 9割が経験者。初心者も在籍
  • 高校時代に全国大会出場経験者在籍
  • 大学まで部活での経験者数名
  • 全体的にサイズは小さめです泣 大きい人に入ってほしい
僕個人の活動
  • 個人的には他チームの練習に参加して交流し、今後チームで活動できる幅を広げるための動きに力を入れています。
  • 能力アップのための個人練習
  • 良い人材がいれば声をかけまくって勧誘。

 

プロとか実業団のようなチームではなくアマチュアのチームです。チームとしての収益などはありません。

実際もっと強くて実績のあるチームはたくさんあります。最近はみんなおっさんになってきたので、勝てない事が続いています(笑)歳には敵いません。(笑)

割と良い事ばかり書きましたが、負けてる試合も山の様にあります。

 

僕らのチームは、「うまくて経験のある人をいっぱい集めた」というより、「集まった人でレベルを上げていった」という感じです。

 

 

チームやコミュニティを持つことの良さ

 
自分が経験してみてのチームを持つことの良さをお伝えします。

人との繋がりが増える

今まで自分のチームの中でだけでも100人近くの人と関わってきました。それぞれの能力が違うので、やれる事の幅が増えます。単純に楽しいっていうのはもちろんありますが、僕個人的には情報共有ができたり共感しあえる事がすごく貴重で、そういった関係性を気付くことが大事と思います。

 他チームとの交流もあり、繋がりという面でみるとかなり広くなってきたと思います。

 

自分の能力が上がる

バスケの能力やスキルの向上においては、自分よりうまいメンバーがいることで教えてもらったりレベルを引き上げてもらうことが出来ます。悔しさは伴いますが、成長のためには必要でもあります。

 さらに、運営をする上での必要な能力も鍛えられるので、僕はどこかに所属するよりも自分でやったほうが得られるものがおおいと感じました。

 

コミュニケーション能力

 とにかく色々な人と接するので、コミュニケーション能力が自然と上がります。

 このコミュニケーション能力が鍛えられることは、私生活でも仕事でもその後に活かせることなので、良いことだらけです。

 

困ったときの助け合い

バスケの際も私生活でも、このチーム内の横のつながりで助け合いが出来ます。それぞれ職種や年齢や経験が違うので、それぞれの得意なことで人助けが出来る事はかなりのメリットです。

コロナの自粛期間も、会うことはできなかったけれど孤立せず孤立させずに助け合うことが出来たと感じています。こういったギブアンドテイクの関係性が近くにあると、気持ちの安心感にも繋がりますよね。

 

 

 

自由と責任

 

 以前僕はチームに所属する側にいたことがあったのですが、自分でやることの方がはるかに学べる事や経験できることが多いと実感しました。

めんどくさい事もたくさんあるし、トラブルなんかもたまにあります。その度に責任は自分にきますが、それでも自分でやることのほうがメリットがあると感じています。

 

自分に決定権があるのでやりたいことが出来るし、そのために主体的に動くようになります。この主体的に動けることが自由だと思います。

 

責任もありますが、自由に動けることの方が圧倒的に楽しいです。

 

 

チームやコミュニティを始めるにあたって

 

 とはいえ、こういったチームやコミュニティを始めるにしても、自分の経験や実績が無いと難しんじゃないの?と思う方もいると思います。

安心材料

そこで安心材料を一つ。

僕自身、バスケの部活動での経験は中学3年間のみ。しかも補欠。なんの実績もありませんでした。今もありませんが(笑)

とりあえず好きだから、バスケをしてたいからの気持ちだけでも始めることはできました。

 

  最初はほんとにコツコツと一番弱いスライムを倒していき、やっていくうちに技を覚えて装備を整えて、プレーに関しても運営に関しても進化していった感じです。

 

小さくていい

 所属することもいいのですが、小さくてもいいのでチームやコミュニティを持つと自分の成長にも繋がるし、なにより日々が楽しくなるのでお勧めです。

 とはいえ所属してくれる人がいてこそのチームなので、お互いが感謝の気持ちを持つことが大事ですね(^^)

 

 

 

今回は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

何か始めたいけど何をしたらいいかわからないなんて人に

こんな記事もあるので読んでみてください(^^)

↓↓↓↓

goro-2.hatenablog.com

 

 

goro-2.hatenablog.com

 

 

 

 

ブログに関してわからないことがまだまだ沢山で、ブログの情報共有ができるコミュニティを探しています。今後ブロガーの方とも交流ができればと考えています。

お勧めのものがあればどなたか教えてください。よろしくお願いします(^^)

 

 

 

 

自分が得意なことは、当たり前すぎて気づかないけど意外とすごい事!?

こんにちは

 

ゴロと言います。

 

自分が当たり前に出来る事や得意な事って、当たり前すぎて自分ではちゃんと見てなかったりします。せっかく持っている能力に目を向けないのはもったいないですよね。 

今回は自分がやれること、得意な事、当たり前に出来てしまう事について書かせていただきました。

 

 

前回、「好きな事で生きていく」「やりたいことを仕事に」という内容で、僕の失敗の経験や感じたことを書かせていただきました。その続きなので合わせてお読みいただければと思います。

 ↓↓↓↓

goro-2.hatenablog.com

 

 

 自分にとっては当たり前だから気付かない

意外とすごい事

普段から自分が当たり前に出来てしまう事って当たり前すぎて「仕事になんかならない」とか「これでお金もらっていいのかな」思ってしまう事ありますよね。周りの人たちも当たり前に出来ているものだと思ったりします。

 

でも実は周りの人からすると、自分が出来る当たり前のことは「結構すごい事」だったりするんです。

 

 

やれる事を活かす

僕の経験では「やりたいこと」と思い始めたことがうまくいかなかった時に、とりあえず生活の繋ぎと思って始めた仕事が、自分の能力(当たり前に出来てしまうこと)にマッチしすぎて、「え?これでお金もらっていいの?」となった事があります。

仕事の内容としては一般的には時間も長かったり体力的にもハードなジャンルなので、キツくてやめていく人も沢山いるのですが、僕は毎日楽しかったんです。

 

これはたまたま自分の得意な能力やできることが合っただけなんです。

 

今でもこの仕事を続けていますが、やってみるまで一度もやりたいと思ったことの無い仕事でした。むしろやりたくない職種でした(笑)

 

 

やりたいことも得意な事も両方やってみる

どう感じるか

「やりたい」と思う事も、「自分が得意でやれる事」もどちらもまずやってみて、

経験して自分がどう感じるかをまず知ってみることが大事と思います。

 

世の中には、仕事ややろうと思ったたら出来る事が山の様にあります。一度の人生じゃやり尽くせません。その中で自分に合うものに出会うためには、とにかく色々やってみて自分がどう感じるか、常に自分の感情と向き合っていく必要があると思います。

 

心持ち

楽しむ気持ち

 何をやるにせよ、大事な心持ちがあります。

 

今の環境や今やっていることをまず好きになる。

そのためには好きになれるように楽しんでやる。

さらにそのためには自分で自分を楽しませる。

 

コレです!

 

心持ち次第

どんな仕事も大変だし楽じゃないですが、自分の心持ち次第でいくらでも変えられると思います。

以前のやりたいことがうまくいかなかった時の僕は、明らかにこれが出来ていなかったと思います。反省です。(笑)

 

 

 最後に

 

僕は本業では自分の得意なことを活かして生活のベースを作りとして、これからやりたいことは趣味やその他の収入源として活動することを選択しています。割り切りです。

 色々な選択肢がありますが自分の能力を活かせて誰かが喜んでくれるなら幸せかなと思います。

 

 

今回は以上です。

最後までお読みいただいてありがとうございます。

 

 

次回から少しずつ趣味でやっているバスケットチームの「チーム作り」についても書いていこうと思います。